[業務経験を活かせ!] 弱者(多忙な会社員)のニッチ×生成AI副業戦略 【有料note販売】
[業務経験を活かせ!] 弱者(多忙な会社員)のニッチ×生成AI副業戦略 【有料note販売】
こんにちは、普通の会社員として働きながらニッチな副業で稼いでいるREYと申します。
私はかれこれ5年以上、ココナラ & noteで自身の会社員生活で得られた知見を販売しています。
▼私のnoteの販売実績はこちら
2024年のnote 販売実績実績
現在はほとんど作業をしておらず、このアカウントにかける時間は月に数時間です。ほぼ不労所得となっています。
本Brainはそんな私の副業経験を整理して以下①〜③の観点でまとめたものになります。
①本当にその副業で良いのか?
多くの人が副業で何をするかを考える場合、次のようなものを思い浮かべるのではないでしょうか。
・せどり
・動画編集
・アフィリエイトブログ
・webライティング
・webデザイン
多くの会社員の方は、これらは本業の能力・スキルとは程遠いものであることが多いのではないでしょうか?
それでも副業のために1から学び直して取り組む人も多いと思います。
しかし、私はせっかく会社員生活を通じて身につけた知見があるのに、副業それを使わないのは勿体無いと感じます。
というのも、私はど直球に
「自分の会社員生活で困ったことを、整理して会社員向けにその経験を有料で提供している」
という副業をしているからです。
②生成AIの真価に気付き爆伸びした
「そんな会社員の経験なんてニーズがないんじゃないの?」
「本業の得意分野の知識を売りたいけどお金をもらえるレベルではない」
そう思う方もいるかと思います。
2023年までは確かに私もそんな状況でそこまで売上も高くありませんでした。
しかし2024年、生成AIを使うことで一気に飛躍しました。
以下は2023年と2024年の比較です。
2023年(左)と2024年(右)の比較
文字通り桁違いに売上がUPしました。
これは生成AIの真価である、"あること"をうまく利用できたからだと振り返って思います。
※「AIで作業効率化ができたら2倍働けた!」とかそんなのではありません
③時間がない中での競争戦略
私自身、会社員としての知識をの販売という副業を細々と続けて、ここまできました。
そこそこ有名な企業で中堅の会社員として働きながら、家事育児も妻と同等かそれ以上にしながら、それで副業もする・・・
正直、副業のためにコンスタントに時間を確保するなんて無理でした。
私は「無理なものは無理」と(良い意味で)諦め、その状態でも何とか成立するような道を探すことにしました。
このnoteでは私が5年以上もの間、本業家事育児に追われながらも
「いかにその状態でも収益を出すか」を考えながら試行錯誤して少しずつ見つけていった知見を整理してまとめています。
それを振り返り、市場のポジショニングや競合の状況などを分析して整理したものとなります。
本Brainの対象読者
本Brainの対象読者は次のような方です
✅「本業の知識をnoteで売りたいけど販売できるほど知識が足りてない」
✅「どちらかと言えば総合職のジェネラリストだ」
✅「忙しくて副業の方向性を見直したい」
総合職的なポジションの人は(相対的に)そこそこ良い給料も貰っている場合が多く、先に挙げたような副業に挑戦しても「割に合わない」という気持ちを強く感じるのではないでしょうか。
私も総合職の会社員で、最初にそれらのような副業に取り組んだときは同じ気持ちになり、すぐに諦めました。
私とは違い根気強くせどりや動画編集といった副業に取り組める方でも、忙しい中での作業量勝負に勝てなかったり、本業の経験を活かせずに「この方向性で本当に良いのだろうか」とギモンに思うこともあるのではないでしょうか。
繰り返しますが、私は総合職会社員で副業にかけられる時間もかなり少ないです。
そんな中ココナラ & noteで自身の会社員で経験した知見を販売しています。
現在はほとんど作業をしておらず、このアカウントにかける時間は月に数時間でほぼ不労所得となっています。
「忙しい会社員だけれども、会社員だからこその強みを生かせる副業をしたい」という方は、ぜひ本編をご覧ください。
なお、私はSNS集客などが全くできていないため、本Brainは巷によくある
"結局SNSで売るのが上手い人の売上"とは全く異なり、SNSを使わずともこれだけの売上を出す知見となります。
また、私が上記のような売上を達成したnoteの内容は、"お金稼ぎの方法を売る"タイプのnote(情報商材)ではなく、会社員生活の悩みを解決するような実用的な知見の販売です。
本Brainの内容と価格について
本Brainの内容は以下のようなものとなります。
【当Brainに含まれている内容】
総合職会社員だからこその副業戦略
・総合職会社員の強みと弱みの分析
・競合との差別化戦略
生成AI活用の方向性
生成AIの具体的な活用方法
・アピールポイントと誘導
長期的な副業の土台の固め方
・回答フレームワーク
・ココナラとのシナジー
その他生成AIのテクニックなど
実際の事例:私の副業サービスの解説と実例
おわりに
・特典
【注意】
本Brainは、「ここに書いてある内容を思考停止で真似すれば稼げる」といった類のものではありません。
また、インフルエンサーが勧めるような"大衆に向けた"副業とも離れているかと思います。
具体的なHowToも盛り込んでいますが、それ以上にビジネスの考え方に焦点を当てています。
むしろ、「その考え方を元に、みなさん自ら思考してアクションをすることが求められます。」
思考停止で誰でもできて(すぐに真似されるような)パターン化されたHowToが欲しい方は本書は購入しないでください。
「幾度も考え試行錯誤を惜しまないけれど、努力の方向は知っておきたい」そういう方のみ購入することを推奨します。
【利用する生成AI】
本noteでは以下のAIを利用しています
・ChatGPT - MyGPT
・Claude - アーティファクト
・Perplexity(検索用生成AI)
・Kn1ght (動画作成AI)
・Vrew(動画作成AI)
・その他webで使えるAIサービス
また、レビューをくださった方には下記のような特典もご用意させていただきました。ぜひお受け取りください。受け取り方法はこの記事の最後でご案内させていただきます。
【特別特典】
副業の競合分析用の生成AIプロンプト
このBrainには、他では全然触れられないような考え方や知識を多分に詰め込んでいます。インフルエンサーからは得られないような、弱者の知恵と工夫を多分に盛り込んでいます。
さらに私の副業の実例も公開しています。
公開を迷いましたが、自分と同じような多くの会社員の方に、会社員として得られた知見を販売して売上を上げる参考になればと思い、公開を決意しました。
価格は3,980円でご提供させていただきます。このノウハウを1年間使っていただければ、1週間あたり約77円。コーヒー1杯以下の価格で学べます。
※販売状況によって随時値段を上げていきます。
この副業で私の人生はそれなりに変わりました。
多くの方にも、一般大衆の考えに流されずに事業のあり方や競争戦略について知ってもらうことで、自身の強みを自然に活せるようになってほしいと思っています。
本Brainは3万字を超えています。これまでの私の実体験を踏まえ、執筆には大量の時間をかけ、何度も見返した自信作です。最後まで読んでくださった方に後悔させることはありません。
それでは、本編に入っていきましょう。
ホワイトカラーサラリーマンの副業戦略